メンバー & 美術館
キュレーター
荒井 保洋
滋賀県立美術館 主任学芸員1986年福岡県生まれ。滋賀県拠点。
2009年早稲田大学第二文学部表現芸術系専修卒。2011年多摩美術大学大学院美術研究科芸術学専攻修了。多摩美術大学芸術学科助手(2011〜15年)を経て、2015年より現職。
アーティストの制作に寄り添いながら、作品と空間の関係性が鑑賞体験に与える影響を軸に、キュレトリアルな実践を行っている。滋賀県立近代美術館のリニューアル工事に向けた長期休館中の試み「滋賀近美アートスポットプロジェクト」では、美術館以外を会場として、地元の人々と関係を築きながら、滋賀ゆかりの若手作家による新作を中心とした企画展を主導した。空き店舗や長屋、かつて銀行だった町家など、サイトスペシフィックな空間での展示をアーティストとともにつくり上げた。

撮影:仲田 絵美
担当した主な展覧会
- 2023
- 「川内倫子:M/E 球体の上 無限の連なり」滋賀県立美術館、滋賀
- 2021
- 滋賀県立美術館リニューアルオープン記念展「Soft Territory かかわりのあわい」滋賀県立美術館、滋賀
- 2020
- 滋賀近美アートスポットプロジェクトVol.3「エンドレス・ミトス」能登川駅前、滋賀
- 2019
- 滋賀近美アートスポットプロジェクトVol.2「Symbiosis」泰山寺、滋賀
- 2018
- シガアートスポットプロジェクトVol.1「散光/サーキュレーション」黒壁スクエア、滋賀
-
「川内倫子:M/E 球体の上 無限の連なり」滋賀県立美術館、2023年
撮影:麥生田 兵吾 -
滋賀県立美術館リニューアルオープン記念展「Soft Territory かかわりのあわい」滋賀県立美術館、2021年
撮影:麥生田 兵吾