メンバー & 美術館

キュレーター

見留 さやか

山口情報芸術センター[YCAM]キュレーター

1986年生まれ。山口県拠点。

十和田市現代美術館キュレーター(2016〜23年)を経て、2024年より現職。
男性中心主義や近代的な価値観のもとで捉えられてきたセクシュアリティやジェンダーに関する分類や分断の関係性を調査・研究している。方法論としては、キュレーションとエデュケーションを横断する仕組みに関心があり、地方の美術館やアート施設を軸に、特権的でない美術館のあり方を模索している。また、十和田市現代美術館在籍時には、ワークショップやギャラリートーク、アーティストインタビュー(ハンス・オプ・デ・ベーク、塩田千春ほか)、トークイベント(鈴木康広、森北伸、栗林隆、髙橋匡太ほか)を企画・担当した。

見留 さやか

撮影:金川 晋吾

担当した主な展覧会

2025
マヤ・エリン・マスダ「Ecologies of Closeness 痛みが他者でなくなるとき」山口情報芸術センター[YCAM]、山口
2023
劉建華「中空を注ぐ」十和田市現代美術館、青森
2022
百瀬文「口を寄せる」十和田市現代美術館、青森
名和晃平「生成する表皮」十和田市現代美術館、青森
「Arts Towada 十周年記念「インター + プレイ」展 第3期」十和田市現代美術館、青森
2021
常設展示 塩田千春《水の記憶》十和田市現代美術館、青森
2019
「ウソから出た、まこと ―地域を超えていま生まれ出るアート」十和田市現代美術館、青森
2018
「地域アートはどこにある? プロジェクト」十和田市現代美術館、青森
まちなかアートプロジェクト「ACTIVE IMAGINATIONS」十和田市現代美術館、青森
2017
まちなか美術館「東の熊、青い森の幽霊」十和田市現代美術館、青森
  • 劉建華「中空を注ぐ 」十和田市現代美術館、2023年

    劉建華「中空を注ぐ 」十和田市現代美術館、2023年
    撮影:小山田 邦哉

  • 百瀬文「口を寄せる」十和田市現代美術館、2022〜23年

    百瀬文「口を寄せる」十和田市現代美術館、2022〜23年
    撮影:瀬尾 憲司